レッツシング!コーラス講座

コーラスの練習前には軽い体操を行い、リラックスをしていきます。
体の力を抜いていきます。
発声練習をします。
それでは、みんなで歌 ...
バルーンアートでキャラクターを作ろう!

みんなで楽しく、あの有名キャラクターを作りましょう。
まずは、バルーンについて学びましょう。
では、バルーンアート制作スタート。手の部分から作っていきます。
完成形 ...
「えほんのひろば」 by そらまめ

今回は初めて参加して頂きました。
本の読み聞かせはニコニコ
簡単なリトミックも機嫌よく
本の読みきかせはひとりじめ
乗り物大好き、乗り物の絵本も大好き
じどうセンター移動児童館『ふわふわパーク』

おもちゃ遊び
お母さん、おばあちゃんと一緒にふれあい遊びをします。
みんなで円になって、歌いながら回ります。
アンパンマン体操を踊ります。
新聞紙遊び
レッツシング!コーラス講座

コーラスの練習前には軽い体操を行い、リラックスをしていきます。
発声練習をします。
準備が整えばコーラスの練習で歌う楽目・歌詞を講師から教わります。
それでは、みんな ...
手作り 科学おもちゃ

みんなで楽しく科学の不思議を見て、体験して、学びましょう。
工作1 円筒飛行機を作ります。
作った円筒飛行機を実際に飛ばしてみましょう。
工作2 紙皿回しを作ります。
えほんのひろば

4月2回目の『えほん』のひろばです。
今日の『えほん』は何から読もうかな?
最初はいつものピョーンから。
お気に入りの『えほん』も読んで頂きました。 ...
春休みフリー学習室開放

広い場所でゆったり勉強
えほんコーナでいろんな絵本を配列
家族三人でウォーリーを探せ!
家族三人でウォーリーを探せ!
どんな絵本があるかな
べふコミセンえほんのひろば

今日は保育園が休みで、兄弟の参加が多かったです。
おばあちゃんと参加のお子さんもおられました。
参加したお子さんはえほんに興味津々。読み聞かせの間はえほんに集中できているようです。 ...
自転車・自動車シミュレータ体験

コミセン・エントランスでの『自転車・自動車シミュレータ体験』は約2年ぶりです。
自転車のシミュレータは免許がなくても大丈夫。どなたにも参加いただけます。
コミセン前を通る方々にお誘い ...