とびだす!おやこプログラム『じどうセンター移動児童館』
講座のはじまり、コロコロ!
みんなでクラフト作り
親子でスキンシップ。
お子様みんなでパネル遊び。
みんなで『ぴょ~ん』
輪投げと釣り堀遊び。
おもちゃの広場
子どもと人間科学大学の学生の方との交流会。
最初は学生さんが紙芝居を行って頂きました
学生さんそれぞれが、お子さん達と楽しく遊んで頂いています。
赤ちゃんに木琴の音 ...
おこづかいを運用する第一歩
今回は全銀協関連の方に講師を行って頂きました。
外貨預金のメリット、デメリットと
投資信託について丁寧に説明を行って頂きました。
参加者の方、全員で、投資の基礎勉強を行 ...
今からはじめる中高年のためのスマホ講座LINE編
人気が有るスマホ講座を2階会議室で行いました。
スマホの基本について説明をして頂きました。
ラインについての説明をして頂きました。
スマホの基本操作から参加者の方に ...
べふコミセンえほんのひろば
次回から『べふコミセン☆えほんのひろば』は場所はエントランスで事前予約不要にて行います。
最初は読み聞かせ。
今回は栄養士の方が来られ、夏場の水分補給についてお話をされました。
ドラマが面白くなる歴史話
今年度は、大河ドラマを題材に浮世講師が面白く歴史話を行って頂く事になりました。
現在、ドラマがどこまで進んでいるかを説明して頂きました。
今回は源義経を中心に話をして頂きました。
べふコミセンえほんのひろば
5月もえほんのひろばを開催させていただきました。ご予約なくて、途中からでも参加可能です。
えほん大好き。
大好きな絵本を見つけ、おかあさんが読み聞かせ。
この本、読んで ...
べふコミセンえほんのひろば
今年度、最初の「えほんのひろば」。8月と12月を除き、毎月、第三水曜日に開催致します。
寝起きだよ。まだまだ眠いよ~。
何が書いてるかな?
興味深々。
お母 ...
とびだすおやこプログラム「じどうセンター移動児童館」
『とびだすおやこプログラム「じどうセンター移動児童館」』の再開です。
準備に大変です。
久々の再開なので参加者の方々にセンター長よりご挨拶。
移動児童館の方より、開催に ...
東日本大震災活動記録「いのちを守る」
今年、最初の大きなイベント。
「のぼり」も立てました。
講座は大盛況となりました。
東日本大震災の貴重なお話です。
忘れることなく、語り継ぐお話しでした ...