金融トラブルに巻き込まれないために

今年も近畿財務局には2講座お願いしております。
プロジェクタを使って大切なお話を行って頂いております。
最初にどんな金融トラブルがあるかを説明してくれました。
全国 ...
エントランスライブ「♪円会しましょう♪」

三味線の演奏を楽しむ。
ギターに合わせてみんなで合唱。
尺八で参加者飛び入りの民謡。素晴らしい唄でした。
胡弓を使った演奏に聴き惚れる
演奏終了間際もみ ...
ドラマが面白くなる歴史話

今年度の”ドラマが面白くなる歴史話”の講座を4回行います。
講師は毎年”浮世講師”に行って頂いてます。
プロジェクターを使った優しい歴史講座です。
毎回、講師が楽し ...
べふコミセン☆えほんのひろばbyそらまめ

今月は9月1日と9月20日に「えほんのひろば」を開催しました。
”えほん”に興味津々。
大好きな”えほん”を読みますよ。
乳幼児でも”えほん”の読み ...
みんなで作ろう台湾カステラ

カステラの違いや台湾カステラの特徴などのお話
クッキングシートで型作り
順番に材料の計量をします
計量した材料を混ぜて生地を作ります
生地を型に入れ、約 ...
レッツシング!コーラス講座の小さな発表会

レッツシング!コーラス講座の小さな発表会開演
オープニングは夏は来ぬに続いて海を披露
真赤な太陽
ここからは観客と一緒に3曲歌います。
歌詞カードを見な ...
親子で高める防災リテラシー

災害ゲーム 「どう行動したらいい?」
災害用トイレ体験 本当に固まる?
段ボールベットを組み立てるよ
枕も段ボールで…寝ごこちは?
「もったい9」の紙芝居&リサイクル工作

環境の紙芝居でリサイクルの勉強をする。
ペットボトルをリサイクルしてブレスレットを作っていこう。
オーブントースタの熱で上手く輪っかになるかな?
輪っかになったら紐 ...
エントランスライブ♪円会しましょう♪

尺八・コンガで演奏
参加者様も一緒に楽器を鳴らして
女の子もスレイベルで参加演奏
三味線に合わせて民謡の唄で手拍子
三味線の迫力に聞き入る
ア ...
☆べふコミセン☆えほんのひろば!

8月は4日(金)と16日(水)に開催しました。
本の読み聞かせ!
本に触れる事が大切。
お母さんと一緒に聞こうね。
絵本に興味津々。 ...