(音登夢)愉快なクラシックコンサート

アンケート結果にお応えして、クラルテの人形の時に救急車や動物の鳴き声をバイオリンで聞かせてもらった、音登夢さんに公演いただきました。
ご来場の皆さまにスムーズに入場していただけるよう準備を整えま ...
『レッツシングコーラス講座』木曜日コース・日曜日コース

コーラスの練習前には軽い体操を行い、肺活量と腹筋を高めます。
声量を上げる為に、壁に背中をあてて歌う姿勢を正しくします。
準備が整えばコーラスの練習で歌う楽 ...
☆レッツシング!コーラス講座(木曜日コース)

講師よりコーラスについての基礎講座から
コーラスの楽しさについて講義をして頂きました。
肺活量を高める体操を行った後、
レッスンの始まりです。
参加者み ...
☆べふコミセン☆ えほんのひろば

はじめに手遊び
その後に本の読み聞かせを行います。
いろいろな本をよみきかせて頂けるので、
子供たちは興味深々。
簡単な運動もします。
みん ...
墨彩画体験~おひさまの色紙絵~

講師が墨彩画の書き方について、実際に書いて教えます。
本日、作成する墨彩画のです。
では、墨彩画を始めましょう。
難しい?
難しくても講師が丁寧に教えて ...
マジシャンかっつの『マジック教室』~誰でも簡単に楽しめるマジック 教えます

はじめは講師がマジックを見せて
その中には、本日、教えて頂ける手品が入っています。
教えて頂ける手品の種明かしと
講座参加者のマジックのお披露目に際し、講師のテクニ ...
とびだすおやこプログラム自動センター移動児童館

こどもの接し方
子育てポイント等の講座が有り、
お子様とお母さんとで一緒に遊びます。
想像力を高める遊び
問題解決力を高める遊び等、
いろい ...
誰でもできる楽々ろっ骨体操

体操を始める前にろっ骨体操の効果について講義が有りました。
椅子に座りながら簡単に出来るろっ骨筋肉を鍛える体操。
椅子に座 ...
おるすばんは防災食で

講師より今日のメニューと作り方の説明です。
親子チームと
子供たちチームで料理を作ります。
親子チームと
子供たちチーム、そろって「頂きます。」 ...
今から始める中高年のためのスマホ講座(アプリ編)

講師よりスマホ操作の説明です。
説明だけでは少し難しい・・・ですね。
では、実際に自分のスマホで講座で習った操作をしてみます。
携帯はアイホンとかアンドロイドとか ...