摂津市立別府コミュニティセンター

2025年8月1日

別府地域で地域の方の交流と市民活動や地域活動等、
多様な活動の場を提供してまいります!

『みんなが ”集い・つながり” ”憩い” ”学び” ”安心” できる場』

  • 開館時間:午前9時~午後10時
  • 休館日:毎月第4水曜日
    年末年始(12/29~1/3)
    • 摂津市立別府コミュニティセンター
      〒566-0046
      大阪府摂津市別府2丁目10番21号
      TEL 06(6340)8155
      FAX 06(6340)8165

この施設で、地域の方々が興味を持たれていること、日常生活の中で関心を持たれている各種文化等のイベントや講座を開催し、
そして市民活動や地域活動を応援していきます。 指定管理者:一般財団法人摂津市施設管理公社

【摂津市立別府コミュニティセンター条例】第1条(設置)より
地域における市民の交流と多様な活動の場を提供するとともに、実際生活に即する文化等に関する事業を行い、もって心豊かな地域社会の形成に寄与するため、摂津市立別府コミュニティセンターを摂津市別府二丁目10番21号に設置する。

お知らせ

『摂津市施設管理公社一般事務職員(任期付職員)募集について』

■職種:一般事務職員

■採用人数:若干名

■業務内容:
①文化ホール係
市民文化ホール・いきいきプラザの受付・管理及びコンサート・講座・イベント等業務(企画・立案・運営業務)

②コミュニティプラザ係
コミュニティプラザ、または別府コミュニティセンターの受付・
管理及び講座・イベント等業務(企画・立案・運営業務)

※上記施設にていずれかの係に配属となります。

■任用:① 令和7年12月1日から1年間 ②令和8年4月1日から1年間
※勤務成績により4回まで契約更新あり。
但し、満65歳の誕生日後最初の3月31日をもって契約更新は致しません。

■勤務時間:8:45~17:15(シフト制週5日勤務、土日祝勤務あり)
※但し、配置職場によっては時間帯が異なる場合があります。

■賃金等:月給216,000円(就業規則により地域手当、期末・勤勉手当(賞与)あり)
※賞与前年度実績4.6ヵ月/年(但し、月給及び賞与については賃金改定等により変更となる場合があります。)
※社会保険制度適用・有給休暇制度有り

■受験資格:パソコン作業(ワード・エクセル等によるデータ収集や報告書作成や申請受付のシステム入力等)、接遇応対が可能な方、普通自動車運転免許証があれば尚可。

■募集期間:令和7年8月1日(金)から令和7年9月30日(火)

■申込方法:申込書に記入し、職務経歴書とともに、
メール(s-kanrikousya-soumu@arrow.ocn.ne.jp)送付か、
郵送(30日必着)、または同公社(9:00~17:00)の窓口へ提出してください。

申込書と募集要項は、摂津市施設管理公社事務所(いきいきプラザ内)にて配布しています。または、以下の申込書(Word・PDF)をダウンロードして提出ください。

『募集要項(PDF)』はこちら

『採用試験申込書(Word)』はこちら

『採用試験申込書(PDF)』はこちら

■試験日
採用試験 令和7年10月11日(土) 職業適性検査・面接
※応募人数により書類選考あり、書類選考合格者のみ

■問合せ:一般財団法人摂津市施設管理公社 総務係 採用担当まで

TEL:072(635)1404

施設利用者調査アンケート結果(報告)

令和7年2月10日(月)から令和7年2月23日(日)の期間に、別府コミュニティセンターを使用された皆様にご協力を頂いたアンケート結果を報告いたします。

令和6年度利用者調査アンケート結果(報告)

令和5年度利用者調査アンケート結果(報告)

【お問い合わせ】
摂津市立別府コミュニティセンター事務所
TEL 06-6340-8155(ただし毎月第4水曜日を除く)

エントランス利用提案募集

別府コミュニティセンターのエントランススペースで、あなたの作品展や多くの方が興味を持っていただけるようなイベント企画提案を募集します。コミセンでの選考協議を経た、あなたの企画提案が、あなた自身とコミセンスタッフと一緒に実現につなげていきましょう。
■募集期間:随時受付
応募方法:『エントランス利用提案書』を別府コミュニティセンターにご提出ください。
■別府コミュニティセンターホームページから(手書き用)応募用紙がダウンロードできます。
>>応募用紙ダウンロードコチラ

【お問い合わせ】
摂津市立別府コミュニティセンター事務所
TEL 06-6340-8155(ただし毎月第4水曜日を除く)

「登録更新のお知らせ」送付廃止のお知らせ

誠にかってながら、令和7年3月発送分の「登録更新のお知らせ」をもちまして、
お知らせ文書の送付を廃止いたします。
今後の登録更新につきましてはご利用者様各自での申告となります。
手続きに関する質問などはお気軽にお電話又は窓口にお問い合わせください。

【お問い合わせ】
摂津市立別府コミュニティセンター事務所
TEL 06-6340-8155(ただし毎月第4水曜日を除く)

システム上でのクレジットカード決済 2/19(水)正午から

摂津市公共施設予約・案内システム上にて、利用料・使用料(以下「料金」という。)をクレジットカードでお支払いができるようになります。

クレジットカード決済導入開始日時:令和7年2月19日(水曜日)正午

※施設窓口での支払方法は、従来通り【現金払いのみ】となります。

※導入開始に伴うシステムのメンテナンス作業のため、令和7年2月18日(火曜日)午前9時から19日(水曜日)午前11時59分までの間、システム上での仮予約の申込ができません。なお、この期間において、施設窓口での予約手続きは、通常通り行うことができます。

詳しくは、摂津市のホームページをご覧ください。>>コチラ

利用者の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。

【お問い合わせ】
摂津市立別府コミュニティセンター事務所
TEL 06-6340-8155(ただし毎月第4水曜日を除く)

摂津市域に「暴風警報」および「大雨特別警報」発令された時は、
別府コミュニティセンターは臨時休館いたします。

詳細はコチラをご確認下さい。

【お問い合わせ】
摂津市立別府コミュニティセンター事務所
TEL 06-6340-8155(ただし毎月第4水曜日を除く)

別府コミュニティセンター登録クラブ(2024年4月1日現在)

別府コミュニティセンターでは多くの登録クラブ様が活動されています。詳細は事務所窓口でお問い合わせ下さい。

別府コミュニティセンター登録クラブ一覧

【お問い合わせ】
摂津市立別府コミュニティセンター事務所
TEL 06-6340-8155(ただし毎月第4水曜日を除く)

新型コロナウィルス感染症への対応について

新型コロナウイルス感染症が2023年5月8日から5類感染症に位置付けられたため、
施設で実施しておりました感染予防対策は終了させていただきます。

なお、来館される皆様のマスクの着脱は、
お客様個人の判断に委ねることとなっております。
個人の主体的な判断が尊重されるよう、引き続きご配慮のほどよろしくお願いいたします。

【お問い合わせ】
摂津市立別府コミュニティセンター事務所
TEL 06-6340-8155(ただし毎月第4水曜日を除く)

健康増進法改正に伴う、敷地内禁煙について

☆本施設は、健康増進法改正に伴い、令和2年4月1日から敷地内禁煙といたします。

※詳細はこちらから、チラシをご確認ください。

イベント・講座のお知らせ

2025 July 7月

1日(火) 
2日(水) 
10:00〜
2階 研修室 ☆初めてのリトミック体験講座~親子でリズムげんきっず~
     
13:00〜
1階 エントランス ☆『Café Hygge(カフェ ヒュッゲ)』~ゆったり•ほっこり~
3日(木) 
4日(金) 
10:30〜
1階 エントランス ☆べふコミセンえほんのひろば byそらまめ
5日(土) 
6日(日) 
7日(月) 
13:30〜
2階 研修室 ☆はじめてのフラダンス体験~ベフ フラガールのキセキ~
8日(火) 
9日(水) 
12:00〜
1階 エントランス ☆エントランスライブ♪円会しましょう
10日(木) 
11日(金) 
12日(土) 
13日(日) 
14日(月) 
13:30〜
2階 研修室 ☆はじめてのフラダンス体験~ベフ フラガールのキセキ~
15日(火) 
16日(水) 
10:30〜
1階 エントランス ☆べふコミセンえほんのひろば byそらまめ
17日(木) 
18日(金) 
19日(土) 
13:00〜
2階 会議室 ☆自然派 ベンガラ染め体験‼ Tシャツを自分色に染めてみよう
20日(日) 
21日(月・祝) 
22日(火) 
10:00〜
1階 エントランス ☆夏休み移動児童館「つくって!つくって!みんなであそぼう!」
23日(水)
休館日
24日(木) 
25日(金) 
26日(土) 
27日(日) 
10:00〜
3階 ホール ☆別府コミュニティセンターで地域のみなさんと防災訓練
28日(月) 
9:00〜
1階 エントランス ☆『平和月間イベント・戦争体験画パネル展』7/28~8/6
     
14:00〜
1階 集会室 ☆「もったい9」の紙芝居&リサイクル工作
29日(火) 
①10:00〜/②13:30〜
1階 集会室 ☆『平和のアニメ映画上映』※1回に3作品上映 「アフガニスタン・パグマン村の物語 せかいいちうつくしいぼくの村」 「ちいちゃんのかげおくり」「パパママバイバイ」
30日(水) 
9:00〜
1階 エントランス ☆『平和月間イベント・戦争体験画パネル展』7/28~8/6
31日(木) 
①10:00〜/②13:30〜
1階 集会室 ☆『平和のアニメ映画上映』※1回に3作品上映 「アフガニスタン・パグマン村の物語 せかいいちうつくしいぼくの村」 「ちいちゃんのかげおくり」「パパママバイバイ」