ボディシェイプと簡単ストレッチ

9/14~11/30の4回講座
2階研修室と3階ホール1で開催しています!
講師はのびのびストレッチの藤森先生!
いつものエントランスのストレッチに比べ、少 ...
じどうセンター移動児童館

今回持って来てくれたトンネルをみんな楽しそうにくぐっています☆
朝のご挨拶をした後は、読書の秋ということで、だるまさんシリーズの絵本を読んでくれました!
今回のクラフトコーナーは絵本にち ...
円会しましょう~ギターで歌ってちょっぴり太鼓~

毎月第2水曜日に開催している「円会しましょう」
歌詞カードを見ながらみんなで一緒に歌います!
今回のメインはギターと太鼓でしたが
尺八の演奏もありました♪
男の子 ...
押し花の万華鏡

押し花の名前と万華鏡の仕組みを
教えてもらいながらイベント開始です!
切ったり貼ったり、一生懸命作っています
自分たちで好きな花を選んで、本体に巻く
飾りが出来ました! ...
夏休みペーパー工作

〇△□ いろいろな大きさに切られた厚紙を好きなように貼り合わせて
オリジナルの作品を作ります!!
鳥ができたり
顔ができたり
犬や犬小屋まで、子供たちが創造力を膨らま ...
のびのびストレッチ~体のバランス~

毎月第3火曜日に実施しているのびのびストレッチ
立ってできるストレッチ、座ってできるストレッチを教えてもらいました!
腕を上げたり、股関節を伸ばしたりして、柔軟性を高めます!
親子で体験☆お抹茶を点ててみよう!

夏休み体験企画!2階の和室で茶道を体験してもらいました!
先生がまず前でお手本を見せてくれて、
和菓子をみんなで食べた後、
お母さんが点てたお茶を子供が飲み、
子供が ...
リサイクル工作~Tシャツでエコバッグを作ろう!~

いつもあめちゃんブーケを教えてくれる先生が、
今回はリサイクル工作を教えてくれました!
使わなくなったTシャツをリサイクルしてバッグに大変身!
布用ハサミでカットし、結んでいく作業を ...
バルーンアート体験~すわりウサギとおさんぽペンギンをつくろう!~

今回はうさぎとペンギンを作ります!!
☆完成作品☆
お母さんに手伝ってもらって・・・親子で協力しながら作っています☆
うさぎは簡単に作れましたが、ペンギンは少しレベルアップ!
『もったい9』の紙芝居&リサイクル工作

いつも町中のゴミを回収してくれているお兄さんたち(摂津市環境業務課)が
ご飯の食べ残しに関する紙芝居を読んでくれました!
みんな真剣に聞いています。
紙芝居が終わった後は牛乳パックを ...